マインド

働き方を変えて人生をワクワクしたものにする為に考えたいこと

今の働き方に満足してますか?仕事は1日の大半を費やすもの。できれば自分にピッタリな楽しい仕事をしたいと思いませんか?自分の求める働き方って?この記事では、自分の理想と向き合い、理想を叶えるための考え方について紹介しています。
子育て

小学生男の子ママ必見!一緒にお出掛けしてくれる確率をあげる方法5選

男の子も中学年以上になると段々一緒に出掛けなくなりますよね。親としては寂しさ一杯(笑)。男の子ママである筆者が、「このままではいかん!」と一緒に出掛けてくれる方法をあれこれ模索した情報を掲載しています。子どもでいてくれるのは一瞬です。
習慣

探し物が劇的に減る持たない暮らしの作り方

探し物が見つからない原因の多くは「物が多い事」。もたない暮らしはまず手放す事からですが、基準はいつも「今」。自分も周りも常に変化しています。もたない基準が分かれば、要・不要の判断もつきやすいのでは?
マインド

時間がないあなたに余裕を生む家事の見直しポイント

毎日家事に追われて時間がない!少しでも時間と心の余裕が欲しい人必見!家事を効率的に進めるためのポイントをご紹介。自分に必要な物を見極めて、手放していってはいかがでしょうか。
家計簿

シングルマザー(子ひとり) 貯金を増やしたいなら家計簿を使おう

お金が貯まらない原因は、「現状が把握出来てないから」。今月何にいくら使ったか把握出来ていますか?この記事では、家計簿という最強ツールを活用して、着実に貯金を増やしていく方法を解説しています。家計簿で「見える化」することで締めどころが分かるようになります。
断捨離

もったいなくて捨てられない罪悪感とストレスを手放す考え方

もったいなくて捨てれない!と、ものを溜め込んで汚部屋にしていませんか?この記事では、あなたがものを手放す罪悪感の原因を解明し、ものを溜め込むデメリットや捨てる事で得られるメリットを紹介。実はものを減らす事が裕福への第一歩なんです!記事を読めば、手放すべきものが見えてきますよ!
片付け

お片付けが楽しくなる方法5選 さぁやる気スイッチを入れよう!

お片付けは毎日やってくる。それが苦痛なら楽しいに変えようではないか。楽しいに変えるには実はコツがある。自分のお片付けスイッチを見つけてさぁ、いますぐ取り掛かろう!
家計簿

貯金なしの子連れ離婚後の資産アップ戦略|パートシンママが30万増やした方法

物価上昇で全く貯金が貯まらない!!何とかしたいけど、どうしていいか分からない!!そんな風に悲観している方も多いのでは?そんな中、黒字転換できたパートシンママのリアルをご紹介!黒字化には仕組み化が大事!その内容を大公開!
収納

収納のコツを掴んで今すぐあなたも片付け上手!

どこかにあるとは思うんだけど、どこにしまったか分からない。そうやってタイムロスをしていませんか?見つからないと余計なイライラが募るばかり。収納のコツを掴んで無駄な時間をなくしていきましょう!
お金のこと

シングルマザーでもお楽しみを削らない特別費予算の賢い立て方

急な支払いで、家計の予定が狂って焦っていませんか?今回は、急な支払いにもしっかり対応する為、「特別費」項目の設定方法を伝授します。強靭な家計体質にする方法を知って、安心できる家計管理を目指しませんか?