こんにちは☆彡ten5です(^^♪
モラハラ夫にぶち切れ、離婚ホヤホヤの小学生むすこ1人を育てるシングルマザーです。
令和4年5月に離婚が成立し、現在シングル歴4か月になります。
離婚して扶養から外れたパート主婦の懐事情は心もとない物でしたが、貯金はある程度あったのでここは焦らず着実に布石を置いていっている所です。
さて、9月の家計簿はというと、、、。
そう!タイトルにも記載していますマイナポイントgetで黒字化に成功!
&出勤日数も増やして貰えたので収入も増えてなんとかなりました。
ten5ならなんとかすると思ってたよ!
本当に色んなラッキーが重なって私なんとかなりそうな気がしてきました!
でも頑張っちゃってツラくない?
それが、楽しい職場で出勤日数が増えたんでストレスないんですよね。
そう!今月は勤務日数を増やして貰えたのですが、本当にラッキーなのが楽しく仕事が出来た事。
普段は保育園で調理のパートをしていますが、調理担当じゃない日は子育て支援員の資格取得を前提に保育業務も入らせて貰える事になったのです!
ということで、毎日楽しく調理と保育のダブルで出勤日数を稼ぎ、収入アップに成功しました!
8月の家計簿も是非チェックしてね!⇒シングルマザー8月の家計簿大公開!|児童扶養手当の申請してきました!
9月の家計の収支|マイナポイントでプラス1万5千円
【収入】
給与 109,000円
養育費 40,000円
児童手当 10,000円(月額)
マイナポイント第2弾 15,000ポイント
【支出】
手持ちのやりくり費 44,000円
口座引き落とし費 93,000円
【収支】
+37,000円(*´▽`*)♡
色々な公的支援があってこその黒字化です。
本当に助かってます、、、。
今まで真面目に働いてきたからだよ。
ですが、必ず自分の力で自立するので今はその準備期間だと思って無理せず頑張ります!
公的支援についてはコチラに詳しくまとめています。⇒ 離婚後の経済的不安はどう解消する?まずは公的支援を知ろう
黒字化のカギは意外と使えるマイナポイント
マイナンバーカード登録ってなんか怖いしめんどくさいな。
私も最初はそう思ったけど、作ったら離婚手続きがスムーズでしたよ。
ポイントも貰えるし。
私は離婚する際にマイナカードを既に持っていたので、手続きが早かったと思います。
年金情報や年収とかも紐づいているのでしょうね。
余計な作業がショートカットされるのがメリットですね。特に離婚となると本当に多くの手続きがあるので、これは助かりました。
そうは言ってもセキュリティが心配だよ、、、。
カードを作らない人の多くの理由がそこだと思います。
私もかなり敬遠していましたが、多くのお金持ちがさっさとマイナカードを作ったのを見て、お金持ちの行動を真似しようと思ったのです。
「お金持ちになるには、お金持ちの行動を真似する事」だと常々思っています。
セキュリティに関しては今の所、問題ありません。
そして、ポイント付与される対象の決済サービスが充実しています。
これだけあれば普段使いの決済サービスが見つかるハズ。
でも、手続きが分からないし、、、。
そんな方でも大丈夫!今はそんな方を対象に手続きを市役所でも手厚くサポートしています。
まぁ、でもケータイを操作出来ているあなたなら、大丈夫ですよ!
マイナンバーカード申し込み手順はコチラで解説してあります。
手持ちのやりくり費|記録をつけて予算内に収める
別記事でも言っていますが、我が家は”2年間で350万貯めた!ズボラ主婦の家計簿”「あきの家計簿」を参考にしています。
本当に必要な生活費と、それ以外のものを明確に分けるのがこの家計簿の特徴です。
食費、日用品費、娯楽費
基本的に食費(1.5万)、日用品費(2万)、娯楽費(5千)を4万円以下に収める様にやりくりしています。
食 費 | 17,000 |
日用品費 | 17,000 |
娯楽費 | 4,000 |
合 計 | 38,000 |
今月は下着を新調したりしましたが、意外と予算内に収まっていました。
この調子で安定したやりくりをしていきたいです。
どうしたら予算内に収めれるの?
週ごとに家計簿に記入して、あとどのくらい使えるかを把握して買い物してます。
といっても、実家の母が作った野菜をたらふく貰っていますが(;^ω^)
特別費、医療費
特別費 | 5,000 |
医療費 | ー |
合 計 | 5,000 |
学校から貰ってくるイベント案内は低価格で楽しめる物が多いので、チェックしています。
今月は「中秋の名月を見る会」に参加し、望遠鏡で満月の夜を楽しんできました(*´▽`*)
夜のお出かけも新鮮で息子も喜んでいました。
参加費100円。
医療費ゼロは実は嘘なんですが、歯科矯正でワイヤーを設置して28万が飛んでいきました(◎_◎;)
基本的には病院で診療を受けたもの「医療費」として計上しています。
今回は額が多きすぎるので、別予算として計算します。
スゴイ出費だね!子供は色々かかるよね、、、。
これは投資だと思って割り切るしかない。
歯並び良くなるんだし。
子どもの歯列矯正については、確定申告で医療費控除できるそうなので、後日また記事を書く予定です。
口座引き落とし費内訳|削る所が見つかりません
家賃、光熱費、教育費、通信費、国保、ローン、投資
家賃+町内会費 | 46,000 |
ガス代 | 4,000 |
電気代 | 6,000 |
水道代 | ※2ヵ月に1度 |
通信費(Wi-Fi) | 2,000 |
教育費 | 8,000 |
ローン(法テラス) | 5,000 |
国保 ※年金は免除 | 10,000 |
つみたてNISA | 10,000 |
合 計 | 91,000 |
アパートがWi-Fiあり物件なので、通信費は携帯料金のみの2,000円です。
社会保険適用か?国保脱却のチャンス到来⁉
10月に入って、パート・アルバイト社員への社会保険加入条件が緩和されましたね。
シンママにとっては願ってもないチャンス!
国保や年金は本当に負担ですからね~。
ところが、会社から不可解な勤務時間制限の支持があり、まだ社保に入れずにいます。
もしやブラック???
今、説明を求めている最中です。
社保に入れますように。
社保に入るメリット・デメリットはコチラ↓
・保険金が会社と折半出来る
・将来受給できる年金額が増える
・出産一時給付金や傷病手当金、失業給付金が貰える
・退職後も2年間任意継続できる
・給料の手取りが減る
・家族手当がある会社はそれがなくなる可能性も
シンママで社会保険に入るか悩んでいる方は、コチラの記事が参考になると思います!⇒【有益】シングルマザーが社会保険に入るメリット4つ【条件も解説】
※追記 私が社保に入れなかった理由は、この社保拡充対象の企業ではなかった為の様です。
今回良かった事
私は楽天ユーザーなのでマイナポイント付与には楽天カードに指定しましたが、既にいくらか使っています。
商品券などの様に店舗が指定されていないので、自由度が高いです。
また、扶養から外れたパートなので、収入としては心細い状況にありますが、子育て支援員という新たな武器を手に入れ、活躍できる場所が広がります。
もともと保育士に憧れていた事もあり、こんな形で保育が出来るとは思いませんでしたが、楽しく働くことが出来ています。サブ的な配置である事も大きいと思います。
これから楽しみだね!
せっかくなら楽しく時間を使いたいしね。
これから頑張る事
今回は無理のない程度に働き方を変えたので、前回の反省はクリアです。
もう一つの公営住宅への移住は、私だけの力ではどうしようもないのでチャンスを狙うのみ。
そろそろブログも半年以上経つので収益化しないかな、と思いますが。
ここまで続けれた自分エライ。
書くのは楽しいですが、人が読んで楽しいかは微妙。。。
ブログももっと研究しなきゃです(;^ω^)
9月の家計簿まとめ|今は無理せず確実な一歩を
という事で、お陰様で9月の家計簿は色々助成して頂いた中でプラスになりました。
有難うございます。
これまでは「守り」のやりくりでしたが、これからは「責め」の姿勢で行きたいと思います。
これからも暖かく見守って頂ければ嬉しいです( *´艸`)
ではでは。
10月の家計簿もチェック! ⇒ 【パート収入8万】アラフォーシンママ(子1人)の家計簿公開!
コメント