PR

シンママのやりくりブログ | おススメの節約アイテム7選!

こんにちは☆彡ten5です(^^♪

小学生むすこを育てるシングル1年目の新米シンママです。

このご時世、まったく明るい兆しが見えません。

日々節約の事ばかり考えている方も多いのではないでしょうか?

私もです。(笑)

我慢、我慢ではストレスが溜まるばかりだし、お金で解決出来るものなら解決したい。

でもそのお金がない、、、。

主婦
主婦

あ~、少しでも出費を減らしたい。

だけどストレスかかるのは嫌だし、

なんかいい節約アイテムない?

ten5
ten5

分かります~。

我慢ばっかりしてると気分まで暗くなりますよね。

ten5
ten5

でも、ありますよ!

私が使っている節約アイテムをご紹介しますね!

そんな節約ばかりにアンテナを立てているワタクシten5が、

節約を継続できるノンストレス節約アイテムをご紹介。

まぁまぁ手が届くアイテムを揃えました

なんせ、自分が使ってるアイテムなので高額な物は手がだせません。(;^ω^)

ノンストレスなので、継続へのハードルがとても低く、導入も手軽なものばかりなので、今すぐチャレンジ出来ます。

こんな方は要チェック。

メンドクサイ事が大嫌いだけど、何とか節約せねば!と思っている方。
自分の力ではどうしようもないと感じていて、アイテムに頼りたい方。

そして今回ご紹介するものはコチラ↓

・圧力鍋
・遮光カーテン
・マイボトル、マイバック
・節水シャワーヘッド
・ご飯の保存容器
・充電式電池
・LED電気

スポンサーリンク

節約アイテムその1 圧力鍋

もう、我が家の中心メンバー第1位!!!!

もっと早く使えば良かったと思う事間違いナシです。

イマドキの主婦はお洒落な鍋も持ってる人多いし、圧力鍋もお手の物かな???

そんな中でこのt-ralの圧力鍋は本当に簡単なんです!!

具材を入れて、調味料を入れて、蓋して、レバーを圧力モードに切り替えるだけ。

・操作が単純で簡単すぎる
・パーツが少なくて洗いやすい
・何にでも使える
・デザインもカワイイ

後はシューシュー言うまで放置で、あっという間にしっかり中まで味の染みた料理完成です(^^♪

煮物意外にも使えるし、これさえあれば何でもできる!

他の鍋は不要で経済的ですで本当におススメです(*´▽`*)

ひとつ難を挙げるなら、蓋が重くて置き場所に困る事かな。

でも、圧力鍋ならではですね。

私はまな板スタンドに立てたりしてますね~。

ちなみにコチラは誕生日に母がプレゼントしてくれた物です。

おねだり出来る方はおねだりしてみてはいかがでしょうか(;^ω^)

節約アイテムその2 遮熱カーテン

節約術

これは以前から愛用しているんですが、

賃貸は場所によって隙間風が本当にツラくて、何とかならないかと色々試した結果良かった代物です。

冬は勿論、夏も大活躍!

エアコンの効きも良くなります(^^♪

生地が厚いので、部屋が暗くなりがちな所が難点ですが、あまり気にしてません。

カーテンも色々進化していて楽しいですね。

お値段は若干高めではありますが、その価値は充分にあると思います。

次に買い替える方は是非、遮熱カーテンを選んでみて下さいね!

節約アイテムその3 マイボトル、マイバック

コチラもお出かけのお供としていつも持ち歩いている節約アイテムです。

マイボトルはもともと寒い時期も暖かさをキープしてくれるものを探していた事から愛用し始めました。

以前は缶コーヒーを買ったりしていましたが、どれも甘くて口に合わなくなり、マイボトルが定着。

缶コーヒーもすぐ冷めちゃいますしね。

結果、今も節約アイテムとしても大活躍中です。

仕事終わりに100円の缶コーヒー1本を3~5日買うとして(以前の私)、

100円×3~5日×4週 = 1200円~2000円/月の節約

100円のコーヒー買ってこれなので、130円のコーヒーとか160円のペットボトルとか相当な出費になってるって事ですね(゚Д゚;)!!!

こわっっっ

主婦
主婦

意外と缶コーヒーが大きな出費になってたんだ~。

マイバックは、レジ袋有料化で持つ人が増えたアイテムですよね。

私もその流れでマイバックを必ず持参しています。

レジ袋自体は1枚1~5円程度ですが、どうせゴミ袋として再利用するのならその価値ある?って思っちゃいます。

仮に1度の買い物で1枚買うとして、

1~5円×1~3日×4週 = 4円~60円/月の節約

まぁ、金額的には負担は大きくないですが。

地味な出費です。

主婦
主婦

マイバックも肝心な時に忘れて、結局レジ袋買っちゃうんだよね~。

ten5
ten5

今はマイバックの種類も豊富♪

ポケットサイズで持ち運べるのもありますよ!

それでも忘れそうなら、バック自体をエコバックにしてしまう商品も!↓

主婦
主婦

確かにバック自体がエコバックに変身するなら、私でも忘れようがないね!

節約アイテムその4 節水シャワーヘッド

こちらは別記事で節水になっているか検証しています。

結論から言うと、水道料金の設定の関係で金額変わらずでした(;’∀’)

が、使用料は確実に減っているので、家族が多い所は効果が期待できます

節水シャワーヘッドの効果は?今月の水道代から見る節水効果とおススメのシャワーヘッドはコチラ↓

最近は節水シャワーヘッドも種類が本当に豊富で、選ぶのが難しいですね。

クオリティも高くて満足感があります。

何よりおススメな理由は、家族を巻き込んで勝手に節約してくれるって事。

我慢してやる節約は続きません。

これも別記事がありますので是非。

【節約術】もう我慢しない!ノーストレスで続く節約術18選はコチラ↓

節約アイテムその5 ご飯の保存容器

これも地味な節約なんですが、炊飯器でご飯をまとめ炊きしてすぐに保温を切る為に使うアイテムです。

これまで何も考えずに、食事が済んでから余ったご飯をラップで包んで冷凍していました。

でも、よくよく考えたらそれまでの時間ずっと保温して電気使ってるし、そもそもラップも結構消費してる!

と気付き、利用し始めました。

考えを巡らせると無駄が見えてくるものですね( ゚Д゚)

初期投資はありますが、なんならチンしてそのままの容器で食べる事も出来ますし活躍してくれてます。

ラップに包むと、1回量が多すぎたりマチマチだったのですが、保存容器は1回量丁度に出来るので無駄がないのも良い点です。

1回分を包むラップの量は20㎝程度。

我が家は1回で6食分出来て、家族2人で1日4食分消費するので、週4回程度まとめ炊きするとして、

6食×4回で1週間に24食分の包む事になるとすると、

20㎝×24回 = 480㎝( 4.8m)

ラップ1本50mを使っているので、約10週分

ラップで包むと2ヵ月弱で1本なくなる計算になりますね。

ラップ自体も100円程度の物しか買ってないので、1ヵ月50円程度の節約ですね(;^ω^)

(ごちゃごちゃ考えるほどの金額でもなくて恥ずかしいです(*ノωノ))

コチラも、家族が多くてたくさんご飯を炊く場合は節約効果が大きくなるのではないでしょうか。

ご飯の保温時間に関しては、食後までくらいなら大したことはないですが、1日中保温するようなら見直した方がよさそうです。

節約アイテムその6 充電式電池

息子が小さい頃、機関車トーマスが大好きで、沢山の車両を走らせていました。

その為、沢山の電池が必要になり、こんなに使うなら充電式電池にしてみようかな、と思ったのがきっかけです。

今はトーマスは卒業しましたが、リモコンやら家電に電池は付き物。

主婦
主婦

あ!ウチも結構トーマスで電池大量消費してた!

あ~、充電式にしとけばよかった~、、、。

充電式電池はずっと使える為、重宝しています。

商品により違いがありますが、300回~4000回は繰り返し使えるようです。

2本で1200円程、と電池にしては高いですが、これだけ繰り返し使えるならしっかり元は取れますよね( ゚Д゚)!

節約アイテムその7 LED電気

これは言わずと知れてる定番節約アイテムですね!!

初期投資はあるものの、長い目でみたらかなりお得。

電気の数だけお得が倍増します。

まだ変えてない場所がある時は次はLED必置です。

節約アイテムまとめ

という事で、おススメ節約アイテムは次の通りです。

⒈圧力鍋
2.遮光カーテン
3.マイボトル、マイバック
4.節水シャワーヘッド
5.ご飯の保存容器
6.充電式電池
7.LED電気

どれもほとんど努力が必要ないストレスフリーなお助けアイテムです。

初期投資はかかりますが、早ければ早い程もとが取れる。

長引く不況をゲームを攻略する感覚で乗り切れたらいいなと思います(;^ω^)

お役に立てたら嬉しいです。

ではでは。

コメント