家計簿 【シンママ家計簿】9月 | マイナポイントgetで黒字化に成功! 小学生1人と暮らすシンママの9月の家計簿を公開!シングルパートママのリアルな現状を包み隠さずご紹介します。いつもギリギリな生活ですが、知恵を絞りながら先を見据えたメリハリをつけた家計管理をしています。この記事を読むと、あなたの家計の無駄が見えてくるかも⁉ 2025.04.13 家計簿
収納 毎日玄関に放置されたランドセルが見事に片付いた収納場所の決め方 ランドセルが玄関などに放置されて困っていませんか?一体なぜそんなところに子供はランドセルを放置するのか。子供に寄り添って分析してみると見えてくるものがあります。家族みんなが快適に過ごせる空間作りをしませんか? 2025.05.11 収納
家計簿 【シンママ家計簿】8月|児童扶養手当の申請してきました! シングルママの家計簿が気になる人必見!超リアルなシングルママと小学生ひとり息子の2人暮らしの家計の実態を大公開!ヨソの家計を見て安心したり、参考になる所はパクッたりしてより充実した家計を目指すきっかけになりますように! 2025.05.29 家計簿
節約 あなたの知らない驚異の節水量!節水シャワーヘッドのレビューと注意点 節水シャワーヘッドの購入を検討している方必見!節水効果が謳われているその効果や気になる水圧を2か月かけて筆者が検証しました!選ぶ際の見落としがちなチェックポイントなど細かく解説。失敗したくない方は購入前に必ず読んで下さいね! 2025.04.14 節約
離婚 【モラハラ離婚】3ヶ月というスピード決着を果たした最強段取りを公開 モラハラで離婚を決意した妻必見!モラハラ夫との離婚は長引く事が予想されます。スピード離婚で重要なのが事前のリサーチと準備。離婚を決意するまでもかなりの消耗をしているでしょうが、ここからがこの先を左右する大一番。しっかり予備知識を入れて挑みましょう! 2025.05.30 離婚
離婚 モラハラ家庭で育った子供が受ける影響|自分だけの問題じゃない! モラハラ家庭が子供に与えるダメージは大きい。その舵きりでその後が大きく変わってきます。「離婚しない事」が子供に悪影響になるケースもあるという事を知って欲しい。判断に迷った時はこの記事を読んで下さい。 2025.05.29 離婚
離婚 どんな手当や免除がある?シンママ離婚後の公的支援制度を徹底解説 離婚して経済的不安に陥っている方、経済的不安から離婚を我慢している方必見!この記事では、国の公的支援について紹介しています。子どもが経済的な理由で不自由しないように、国も様々なサポートを用意しています。知らずに取り逃がすのは勿体ない!記事をチェックしてすぐに手続きをしましょう。 2025.06.29 離婚
離婚 モラハラで離婚を決意したらまずやる事10選!準備がその後を左右する 離婚を決意したものの、何から手を付けていいか分からないという方必見!実際に離婚を経験した筆者が、これだけはやっておいた方がいいと感じた事をリスト化して解説しています。不安が先行しがちな時期ですが、一つ一つ進んでいけば幸せな未来が待っているはずです。 2025.05.29 離婚
子育て 子どもの登校拒否に悩む人へ|学校へ行かないことはそもそも悪じゃない お子さんの登校拒否で悩んでいる方必見!登校拒否をしていた小学生むすこが「勝手に身体が学校に行くようになった」と言うようになるまでの、筆者と息子の歩みを紹介しています。同じように登校拒否で悩んでいる方の参考になれば幸いです。 2025.05.21 子育て
家計簿 【パートシンママ家計簿】7月|月収6万円と養育費でやりくり パートで頑張っているシングルマザーの実態を紹介!この記事では、平均月収6万円と養育費4万でのやりくりを詳細に公開しています。今はまだ赤字家計ですが、抑えれる支出は抑えまくっているので、支出を削りたい方の参考になると思います。 2025.01.15 家計簿