こんにちは☆彡ten5です(^^♪

あ~あ。お金がないから何も出来ない。

本当に出来ない?
そう思い込んでるだけじゃない?
みなさんは、「〇〇があったら〇〇出来るのにな~」とか考えたことありませんか?
よくあるのが「お金があったら」「時間があったら」「才能があったら」「勇気があったら」。
でも、本当にコレないですか?
今回はこの鬱々とした気分を、「よっしゃ!やったるぞーー--!!」という気持ちに変われるように、
自分と向き合うお手伝いをしていきたいと思います。
・「○○がないから出来ない」といつも何かを諦めがちな人
・どんどんチャレンジしていく人はどうやっているのか知りたい人
本当に手に入れたい事が何か知る

さっそくですが、先ほどの「〇〇があったら○○出来るのに」を思いつくだけ書き出してみましょう。
「もっとお金があったらオシャレな服が買えるのに」
⇒お洒落な私でいたい
「もっとお金があったらイライラしないのに」
⇒心に余裕のある私でいたい
「もっと時間があったら子供に手作りおやつを作ってあげれるのに」
⇒子どもとの時間を大切にする素敵ママでいたい
「もっと容姿が良ければ自信が持てるのに」
⇒自信がない自分から解放されたい
「勇気があったら起業するのに」
⇒バリバリ働くカッコイイ私でいたい
書き出すだけでも、頭がスッキリすると思います。
ポイントは無条件に叶うとしたら?と考えてみてください。
本音に近付けます。
視覚化する事で、客観的に自分が欲しがっている事が見えてきませんか?
意外にそれほど出てこなかったりも。
そして、その先にある欲しい「感情」は何ですか?
「ワクワクしたい」「ウキウキしたい」「安心したい」など、自分がこの先ありたい状態が見えてきませんか?

お金の不安から解放されたい、かなぁ~。

私はいつもワクワクしていたい!
私は、時間があったらもっと子供と一緒に遊んであげたいとか、手作りおやつを作ってあげたいと思っていました。よく言う「良い母親像」です。
のんびり子育てをしたいと思っていましたね。絵にかいたような幸せそうな家族。
でも、いざ時間が手に入ったら、別の事やってて、結局は自分の中での優先順位はそこまでなかったということに気づきました。
実際に時間が手に入ったらやったことは、園芸や読書でした、、、。
そっちが本音だったということでしょうね。
「良い母親」どころか自己中な母親がバレてしまいましたね。( ;∀;)
まぁ、「良い母親」なんてそもそも何だ?って話ですが。
そして今、ブログで収入を得たいと思い、苦手意識のあったパソコンと向き合っています。
ブログ自体は書いてみたいな、と前から思っていましたが、なんせ謎ワードがアチラコチラに出てきて通訳なしでは理解出来ない、読む気失せる、、、みたいな繰り返し。
何度もIDやパスワード入れないといけなし、どれかどれか分からなくなる、、、。
説明通りやってるのに同じ画面が表示されない、、、とか。
もう頭爆発寸前で。
でもその先にある、資産(ブログ)を築きいて副収入を得ながら、時間や給料に制限されずに好きな仕事をしたいという想いが、この原動力になっています。

本当に不思議なんだけど、私でも出来てる!

ワクワクのパワーって凄いね。
世の中そんなに甘くない!と思いますか?
私は全てベストなタイミングで導かれると信じているので、そうは思いません。
別の形になっても、「好きな事をやれる」環境は手に入ると思っています。
ブログも好きな事の一つなんですが、ページを作るのは好きなんだけど、設定などがイマイチ、、、。
腹の底からやると決めるたら自然と行動できる

コレ‼と決めた物をとりあえず一つ絞って、その手段を思いつく限り書き出してみましょう。
ポイントはコレだ!というものが出てくるまで考え続ける事。
例えば好きなめちゃくちゃ好きなアーティストのコンサートに行きたいとします。
長年応援してきたアーティストが近くの会場に来るチャンス。
しかも、引退前のラストコンサート!!!絶対行きたい!!!
そんな時ってどうですか?
なんとかして仕事を休んだり、子供を預けてその日を開けようとしませんか?
行ったことない会場であれば、乗ったこともない飛行機の乗り方を調べたり、あらゆる交通手段を調べたり。
「お金がない」と言いながら、ちゃっかりライヴグッズを購入したり。
「子供がいるからムリ」と言いながら、誰かに預けたり。
それは行くと「腹の底から決めた」からです。
本気でやりたい事なら「行く」しか選択肢がないくらい自分を突き動かしてくパワーがあったりもします。
選択肢を狭くする原因は自分
本気で叶えると決めたら、脳がアンテナを張り始め、ヒントになるものに突然ヒットしたりするのです。
今まで思いもよらなかった方法でも。
そう、これまではそんな事で実家に子供を預けるなんて、、、とか、仕事休めないし、、、とか思っていたりします。
これが選択肢を狭めている多くの原因です。
それって思い込みだとしたら?
誰も迷惑だと感じてないとしたら?
自分の常識は他人の非常識。
自分がそう感じているからといって他の人に当てはまる訳ではないです。
チャンスは何度もやって来ない。
「でもな、、、」で打ち消す前に出てくる感情に背を向けずに、本音を大事にしましょう。
チャレンジしている人を見る

いくつになってもチャレンジをしている人を見ると勇気が湧きませんか?
先日、テレビで紹介されていた水彩画家の柴崎春道さんは70代のユーチューバーです!(^^)!
息子さんの勧めで動画配信をスタートされたそうですが、その名は全国区に知れ渡り、とても充実した日々を送ってらっしゃるとのこと。
穏やかな口調で、肩ひじ張らない水彩画の指導をされていて、すぐにファンになりました( *´艸`)♡
今はネットさえ繋がっていれば、このような素晴らしい先生に巡り合えるのですね。
それから、同じくテレビで紹介されてた。back_street_sambers 三婆ズ。
コチラもシニアの3人娘がキレッキレのダンスをユーチューブで披露されています。
私、学生の頃でさえもお三方の様なキレのある動きをしたことがありません、、、。
最後に御年93歳!!ちぎり絵アーティストの木村セツさん。
新聞の写真の色を上手く使って、絵を作っていらっしゃいます。
その完成度も素晴らしいですが、それを90歳でスタートされたということで更に驚きです。
現在、作品展やツイッターもされている様です。
私はこんな元気なシニアを見ていると、本当にパワーが湧いてきます。
年齢は関係ない。「やるかやらないか」だけなんですよね。
ここに紹介したシニアの方達は、皆ワクワクを発信されています。

何かを始めるのに遅すぎる事はない!

皆さん、輝いていてステキ!
ワクワクする事って身体が勝手に動きますもんね。
映画を見て自分のワクワクを呼び覚ましてはいかがでしょう?↓
ワクワクが湧いてくる感動のオススメ映画
《綺麗になりたい女子》
・カンナさん大成功です!
・プラダを着た悪魔
・プリティウーマン
・デンジャラスビューティー
《発想の転換で大逆転》
・天使にラブソングを
・ビリギャル
《人生を楽しみ尽くす》
・最強のふたり
・ラストベガス

わくわくが湧いてくるおススメ書籍
![]() | 可愛いままで年収1000万円 ゆるふわキャリアで仕事もプライベートもうまくいく / 宮本佳美 【本】 価格:1,540円 |

お金や時間がなくてもいつからでもチャレンジ出来る|まとめ

やりたいけど、、、と迷っている事というのは可能性があるということ。
全く叶う気がしない事はハナから迷いませんよね?
諦めがつかない事、いつも考えている事は叶う方法があるよというサインだと思っています。
それを実現していないのは、自分の視野が狭くなっているからではありませんか?
一度、全ての制限を取っ払って、出来る方法を絞り出してみましょう。
意外とたくさんの制限を誰に言われたわけでもないのに自分で作ってしまっています。
そのせいで見えなくなっている選択肢があるということを、頭の片隅に入れて貰えたらなと思います。
そして、すぐに答えが見つからなくても、そのことを考え続けていれば、脳がアンテナを張っているので、ヒントになることが見つかります。
「どうせ」マインドが定着している方は、そのような思考回路になっている可能性があるので、何度も何度も自分を「必ずいい方法が見つかる」と信じる訓練が必要です。
大丈夫です。
私も「私なんかが、、、」から抜け出せました。
人生は一度きり。自分の思うような人生を楽しみ尽くしましょうよ!
記事を読んで、前向きな気持ちになった方がいらしたら嬉しいです☆
ではでは。
人生は無限ではない。いますぐ行動せよ!コチラの記事もおススメです。 ⇒ 毎日を大切に生きる 今やりたい事は今すぐやろう、今感じたい事は今感じよう
コメント