こんにちは☆彡ten5です(^^♪
12月はイベント続きですね!
上手くメリハリをつけながら、イベントはしっかり楽しみたい所です。
という事で今回は、12月の家計の収支の内訳とやりくりポイントを公開します。
この記事はこんな方におススメです。
・母子家庭の家計のやりくり術を知って、もっと節約できる事がないか知りたい
・もし母子家庭になったらどんな家計状況になるのかリサーチしておきたい
11月の家計簿もチェック! ⇒ 【パート収入8万】シンママ(子ひとり)の家計簿公開!必要な生活費はいくら?
12月の家計の収支
【収入】
給与 ⇒ 95,000
子供手当 ⇒ 10,000(月額)
就学援助 ⇒ 2,000
養育費 ⇒ 40,000
【支出】
手持ちのやりくり費 ⇒ 70,000
口座引き落とし費 ⇒ 112,000
【収支】
-35,000円
年末は気持ちが緩み、出費がかさんでしまいましたが想定内です。
手持ちのやりくり費内訳
食費、日用品費、娯楽費
食費 | 21,000 |
日用品費 | 28,000 |
娯楽費 | 11,000 |
合計 | 60,000 |
我が家のやりくりは ”2年で350万貯めたズボラ主婦”の家計簿” 、「あきの家計簿」を参考にしています。
あきの家計簿では、生活必需品と娯楽とを分ける事で浪費を見える化して減らしていくのが特徴です。
引っ越して初めての冬だったので、ラグマットを買ったり冬支度をしていたら予算オーバーになってしまいました。
特別費、医療費
特別費 | 6,000 |
医療費 | 4,000 |
合計 | 10,000 |
「特別費」には車検代や年払いの保険代、冠婚葬祭費やイベントに関するものなど、一時的な出費を分類しています。
支払いのタイミングが大体分かるので、年間予算を立てて準備しています。
同じ月に支払いが重なったりもするので、月によって変動が大きくなります。そういった時は、あらかじめ12ヵ月で割った平均額を毎月準備していきます。
口座引き落とし費内訳
家賃、光熱費、教育費、通信費、国保、ローン、投資
家賃 | 46,000 |
電気 | 4,000 |
ガス | 11,000 |
水道 | 6,000 |
通信(Wi-Fi) | 1,000 |
教育 | 9,000 |
国保 | 10,000 |
ローン(法テラス) | 5,000 |
つみたてNISA | 20,000 |
合計 | 112,000 |
ガス代がどうしても上がっちゃいますね~。
「相棒」の光熱費節約アイテムはコチラで紹介しています。⇒ シンママのやりくりブログ | おススメの節約アイテム7選!
今月の節約ポイント
冬休み中は子どもを実家に預けて生活費・児童クラブ利用費カット
むすこに冬休みは児童クラブに行くか、ばーばの家に行くか決めて貰い、ばーばの家に行くことに。
微々たるものではありますが、光熱費・食費が若干減ってました( *´艸`)
児童クラブも冬休み利用分の支払いがなくて済みました。
クリスマスは必要なものをプレゼント
クリスマスは任天堂スイッチを希望していたむすこ。
しかし、サンタさんは「カシオの腕時計」を持って来てくれました♡
むすこがお友達と遊ぶ機会が増えたので、時間を意識出来るようにと「必要なモノ」をプレゼント。
大人がつけてもいい感じのスポーティな腕時計。これなら長く愛用出来そうです。
厚着をしてエアコンの設定温度を20℃にキープ
今までエアコンの設定温度に無頓着だったのですが、1℃下げるだけで10%の節約になるそうです。
冬は服を着込めば結構暖かく過ごせます。
ニット帽、ネックウォーマー、レギンス、靴下で完璧です☆彡
特に下半身が冷えるタイプにはレギンスを仕込むのは超おススメです。
メリハリをつけたお金の使い方ポイント
投資、消費、浪費を見極める
我が家の分類ではこのようになります。
【投資】食材費、医療費、書籍代、教育費、積み立てNISA
【消費】外食、おやつ、生活用品、衣類
【浪費】ゲーム、おもちゃ
特に「心身共に健康であること」が最大の投資だと考えているので、食材費と医療費は割とお金をかけても気にしません。
今はむすこの歯列矯正費が結構かかっています。
【浪費】に分類したゲームなんですが、これは内容にもよると思います。が、時間をあっという間に奪われるので、私は浪費と認識しています。
シンママの家計簿|まとめ
【12月の収支】147,000円-182,000=-35,000
今月はイベントや寒波の影響で出費がかさみましたが、毎年の事なので今後もしっかり備えたいと思います。
来月もまだまだイベント続きですが、ケチケチせずに心から楽しめるように、しっかり備えたいと思います!
1月の家計簿はコチラで紹介しています。⇒ 【シンママ家計簿】R5.1月|児童扶養手当 給付開始で黒字化
コメント