家計簿 【パートシンママ家計簿】R5.1月|児童扶養手当 給付開始で黒字化 母子家庭(子1人)のリアル家計簿です。今月は児童扶養手当の支給があり、黒字化に成功。「児童扶養手当っていくら貰えるのかな?」「どんな条件があるの?」その辺の疑問も詳しく解説しています。児童扶養手当があってこそ、生活が成り立っています。アラフォーシングルママのやりくり術をご覧下さい。 2023.03.17 家計簿
家計簿 【シンママ家計簿】12月|イベントの多い月は予算を多めにとろう イベント続きの12月。シングル家庭の家計簿は火の車!?引っ越し後初めての冬を迎え、防寒グッズなど買い揃えていると赤字になってしまいました(汗)この記事では、シングルパートママのリアル家計簿をご紹介しています。 2023.03.01 家計簿
家計簿 【パート収入9万】シンママ(子ひとり)の家計簿公開!必要な生活費はいくら? パートのシングルマザー(子ひとり)の家計簿です。収入は低くても、なんとか生活出来ています。しかし、今のままでは生活は上向きにはならないので、先を考えて布石を置いています。シンママは貧乏と言いますが、それを覆したく頑張っています。応援よろしくお願いします♡ 2022.12.15 家計簿
節約 おから味噌の作り方|スーパーで手に入る乾燥麹を使ったお手軽自家製みそ おからが大量にあるけど、毎回同じレシピになって飽きたという事はありませんか?実はおからで味噌が簡単に作れます。エコで美味しい手作りおから味噌。おからが無駄にならずに美味しく最後まで消費できたらいいですよね。この記事は、おから味噌の作り方や注意点について書いています。 2022.11.26 節約
家計簿 【パート収入8万】アラフォーシンママ(子1人)の家計簿公開! パートで頑張るシングルマザーの家計を公開!月収8万でどうやって生きてるの?と思いますよね。知恵を絞って、お金を使わずに楽しむ方法を見つけてます。本当に必要なもの、そうでないものを明確にして、お金の使いどころをしっかり見極めましょう。 2022.11.01 家計簿
家計簿 シンママのやりくりブログ | おススメの節約アイテム7選! 給料は上がらない、物価は高騰する。何かいい節約方法ないかな?そんなお悩みはありませんか?今の生活も視点を変えれば隠れた無駄が見えてくるハズ。この記事では、あなたが見落とした隠れた無駄が見つかるかも⁉ストレスを貯めずに節約するにはシステム化が一番!!さぁ、一度見直してみませんか? 2022.10.10 家計簿
家計簿 【シンママ家計簿】9月 | マイナポイントgetで黒字化に成功! 小学生1人と暮らすシンママの9月の家計簿を公開!シングルパートママのリアルな現状を包み隠さずご紹介します。いつもギリギリな生活ですが、知恵を絞りながら先を見据えたメリハリをつけた家計管理をしています。この記事を読むと、あなたの家計の無駄が見えてくるかも⁉ 2022.10.07 家計簿
家計簿 【シンママ家計簿】8月|児童扶養手当の申請してきました! シングルママの家計簿が気になる人必見!超リアルなシングルママと小学生ひとり息子の2人暮らしの家計の実態を大公開!ヨソの家計を見て安心したり、参考になる所はパクッたりしてより充実した家計を目指すきっかけになりますように! 2022.09.08 家計簿
節約 節水シャワーヘッド本当に効果ある?2ヶ月使用したレビューと注意点を解説 節水シャワーヘッドの購入を検討している方必見!節水効果が謳われているその効果や気になる水圧を2か月かけて筆者が検証しました!選ぶ際の見落としがちなチェックポイントなど細かく解説。失敗したくない方は購入前に必ず読んで下さいね! 2022.09.03 節約
お金のこと どんな手当や免除がある?シンママ離婚後の公的支援制度を徹底解説 経済的不安から離婚を躊躇している人必見!どんな手当や免除を受けられるか事前に知っていれば、計画的に進められますよね。決して贅沢な生活ではないけれど、今だけだと思って公的支援制度を受けながら前に進んでみませんか? 2022.08.21 お金のこと