こんにちは☆彡ten5です(^^♪
夫のモラハラにぶち切れ、離婚ホヤホヤの小学生むすこを育てるシングルマザーです。
「自分らしく生きる」事をテーマにブログを書いています。

あ~あ~、お金ないな~。

アレ欲しいけど、高いしな~。
皆さんはお金を使う事に罪悪感や抵抗がありませんか?
「お金がない」が口癖になってしまっている事も。
・高い買い物を躊躇する
・買いものをした後で、「あ~、お金使っちゃった、、、」とモヤモヤする
・セール品じゃないと罪悪感で買えない
など当てはまる事がある方は考え方を変えていく必要があります。
お金持ちになりたければ、お金持ちの行動を観察して、出来るところから真似してみましょう!
具体的にお金持ちの人がやっている習慣をまとめると、
・気の合わない人とは付き合わない
・健康的に気を使っている
・自己投資をしている
・身の回りをキレイにしている
・お金に感謝する
・すぐに行動する
・物を大事にする
ではいってみましょう!
「お金がない」とは言わない

「お金がない」って結構便利ワードだったりします。
知り合い程度の仲の人と話す時によく謙遜で使ったりもしますよね?
でも「お金がない」という言葉を、自分の耳からも入る訳です。
すると、そのワードを何度も聞いているウチに、「お金がない」が脳に刷り込まれて「お金がない」行動をしてしまう。
「好きな物」より「安い・お得」なものに飛びついてしまいます。
「あと○○円で送料無料!」とか
全然お得じゃないですからね。出ていく金額増えてるから!
本当に欲しいものがあって、送料無料になったからラッキーくらいに思っとかないと持って行かれます( 一一)
私は何が何でも「お金持ち」だと言い続けています。
そして「お金が大好き」だとも言っています。
実際そうですし、、、。
シングルになって弱気になっていた時もあったので、息子が「ウチってお金ないの?」と聞いてきた事がありました。
でも!!
「いや、ウチはお金持ちだよ。でも○○が本当にやりたい事がみつかって勉強したいと思った時に使えるように無駄遣いはしたくないの。」
と話しています。
例え毎月赤字家計でも、、、。
スピ的な話になっちゃいますが、「お金持ちな私」を引き寄せたるぞー!!って思ってます。
いや、既にお金持ちですけどね(訂)
言うだけならタダで出来るので、これは一番ハードル低いです。
是非やってみて下さいね!
家をいつも綺麗にしておく
どうですか?これもお金をかけずに今すぐ出来ます。
地味ですが、キープするのは結構難しいんじゃないかな、と思います。
家がキレイだと、心が整います。
精神が安定しているというか、、、。
突然人が来た時も、いつも綺麗にしていると余裕。
すると印象が良くなりますし、信頼が積みあがって行きますよね。
いつも良い状態を作っておく。
コレもお金持ちの人の特徴なのかな、と思います。
床にモノを置かない、というのもよく聞きますよね。
映画なんかでも、お金持ちの家は極力物を減らしてシンプルに、貧乏な家は物で埋め尽くして作り上げるそうです。
物が多いと収納に収まりきれなくなるので、要らない物はすぐに処分して循環させるといいですよ!
判断に困ったら、また要る時になったら買いなおせばいいや、と一度手放してみて下さい。
買いなおす事はほぼありませんから。
本当に必要な物だけにお金を使う
お金持ちは、本当に価値があると思うものには惜しみなくお金を使い、価値を感じない物には一切お金を出さないそうです。
そして、お金に感謝する。
嫌々お金を手放すのではなく、自分の心地よさを得るためにお金を払い、それが出来た事に感謝する。
これがお金持ちマインドです。
一時的な感情で買おうとしていないか、買って何が得られるのかを一度冷静に考えてみます。
特に一時的な感情に流されやすい方は意識しておかないと、難しいですね。
新商品が出たから、友人が使っているのを見て欲しくなった、とかでも以外と安いものだったらすぐに手を伸ばしてしまいがちです。
私は金額に関わらず、本当に自分の生活にフィットするか(使い勝手や好み)を吟味して吟味して吟味して、ドストライクゾーンだけ狙って買うようにしています。
「まぁ、とりあえずいいや」では買いません。モチロン、レジ袋も買いませんよ~!
そして、息子にも本当に一番欲しい物を選ばせるようにしています。
その代わり、誕生日とクリスマスだけ。
他は自分の貯めたお金でおもちゃが欲しければ買ってます。
そうすると、自然にソレを大事に扱うようになるんですよね。
すぐにやる
う~ん、出来ない。いや、やる。
これ後々思うこと多いんですよね。
あの時やってれば追加料金かからなかったのに~、とか 忘れてた!あの時やってれば間に合ったのに~、とか。
「あの時」は思いついた時です。
「あ、コレやっとかなきゃな。」って思った時にすぐやって下さい。
分かってるけど出来ないんですよね、、、。分かる。
でも、リスクなしで出来るので一応意識してみて下さい(笑)
まだまだ私も出来ていませんが、行動を起こすと後から気分が乗ってくることってありませんか?
まず行動をしてみる。行動が先。感情が後。
でなければいつまでも始まりませんね(;^ω^)
物を大事にする
お金持ちは感謝して物を買うので、それをぞんざいに扱ったりしません。
すると長く愛用出来るし、気に入ってるので簡単に無くしたりしません。
結果的に買いなおしたりする事がなく、お金が出て行きません。
まとめ

いかがでしたか?
今回はリスクなしでお金持ちに近づく一歩をご紹介しました。
こうやって見ていくと、お金持ちになるには「習慣」が大事だということが見えてきますね。
・気の合わない人とは付き合わない
・健康的に気を使っている
・自己投資をしている
・身の回りをキレイにしている
・お金に感謝する
・すぐに行動する
・物を大事にする
今回ご紹介したのはリスクゼロ!ですので、是非やって下さいね。
皆がお金持ちになったら、日本も元気になるので、皆でお金持ちになって行きましょうね!
ではでは。
コメント