習慣

オモチャが散らかって困ってるママへ|子どもが自ら動く声かけ教えます

家がおもちゃで散らかって片付かない!子供に自分で片付けが出来るように育てたい!そんな風に感じている子育てママへ。保育現場で実際に子供たちにお片付けをさせている整理収納アドバイザー2級の筆者が行っている方法をご紹介します。
健康

【四十肩・五十肩】激痛で診察中2回も失神したアラフォー主婦の体験談

「肩が痛い…気がするけどまぁ我慢できるし」とあなたは自分の身体の不調を後回しにしていませんか?それは身体からのシグナルです。この記事は私がそのシグナルを無視してきた為に激痛に見舞われた体験談です。筆者が伝えたい事はただ一つ。今すぐ病院行け‼
家計簿

パートで生計を立てるアラフォーシンママ(子ひとり)の生活費内訳

母子家庭でパートって生活は成り立つの?この記事では、パートで生計を立てているシンママの筆者のやりくり術を公開。長期的な不安を解消すべく、今後の資産アップについても解説しています。実は労働時間を増やす以外に黒字化出来る方法はあります。
お金のこと

シンママのやりくりブログ | おススメの節約アイテム7選!

給料は上がらない、物価は高騰する。何かいい節約方法ないかな?そんなお悩みはありませんか?今の生活も視点を変えれば隠れた無駄が見えてくるハズ。この記事では、あなたが見落とした隠れた無駄が見つかるかも⁉ストレスを貯めずに節約するにはシステム化が一番!!さぁ、一度見直してみませんか?
家計簿

【シンママ家計簿】9月 | マイナポイントgetで黒字化に成功!

小学生1人と暮らすシンママの9月の家計簿を公開!シングルパートママのリアルな現状を包み隠さずご紹介します。いつもギリギリな生活ですが、知恵を絞りながら先を見据えたメリハリをつけた家計管理をしています。この記事を読むと、あなたの家計の無駄が見えてくるかも⁉
収納

毎日玄関に放置されたランドセルが見事に片付いた収納場所の決め方

ランドセルが玄関などに放置されて困っていませんか?一体なぜそんなところに子供はランドセルを放置するのか。子供に寄り添って分析してみると見えてくるものがあります。家族みんなが快適に過ごせる空間作りをしませんか?
家計簿

【シンママ家計簿】8月|児童扶養手当の申請してきました!

シングルママの家計簿が気になる人必見!超リアルなシングルママと小学生ひとり息子の2人暮らしの家計の実態を大公開!ヨソの家計を見て安心したり、参考になる所はパクッたりしてより充実した家計を目指すきっかけになりますように!
節約

節水シャワーヘッド本当に効果ある?2ヶ月使用したレビューと注意点を解説

節水シャワーヘッドの購入を検討している方必見!節水効果が謳われているその効果や気になる水圧を2か月かけて筆者が検証しました!選ぶ際の見落としがちなチェックポイントなど細かく解説。失敗したくない方は購入前に必ず読んで下さいね!
離婚

【モラハラ離婚】3ヶ月というスピード決着を果たした最強段取りを公開

モラハラで離婚を決意した妻必見!モラハラ夫との離婚は長引く事が予想されます。スピード離婚で重要なのが事前のリサーチと準備。離婚を決意するまでもかなりの消耗をしているでしょうが、ここからがこの先を左右する大一番。しっかり予備知識を入れて挑みましょう!
離婚

モラハラ家庭で育った子供が受ける影響|自分だけの問題じゃない!

モラハラ家庭が子供に与えるダメージは大きい。その舵きりでその後が大きく変わってきます。「離婚しない事」が子供に悪影響になるケースもあるという事を知って欲しい。判断に迷った時はこの記事を読んで下さい。